会員へのお知らせ
-
適正取引ならびに物流効率化に係る素形材産業自主行動計画が公表されました
日本鋳造協会は素形材業界団体の連名で適正取引及び物流効率化にかかる 素形材産業自主行動計画を策定し、12月20日に公表いたしました。 自主行動計画は取引適正化ならびに2024年物流問題に対する業界の行動指針となるもの…
-
第6回省エネセミナー 申し込み終了のお知らせ
平素より大変お世話になっております。 好評につき満席となりましたので、本年度の申し込み受け付けは終了しましたので、 お知らせいたします。 エネルギー削減委員会 吉沢 亮…
-
【12/5 オンラインセミナー】4団体共催・2023年度安全衛生対策セミナー開催のご案内
12月5日(火)にオンラインにて4団体(日本鋳鍛鋼会・日本ダイカスト協会・日本鍛造協会・日本鋳造協会)合同にて安全衛生対策オンラインセミナーを開催いたします。 専門家によるメンタルヘルス対策の事例検討や労働安全衛生活動…
-
【募集終了】第6回省エネルギーセミナー -鋳造業におけるカーボンニュートラルに向けた取り組み-
平素は、協会事業に格別なるご指導・ご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 当協会ではエネルギー削減活動の一環として、 2017年より省エネルギーセミナー及び省エネ展示会を開催して来ました。 本年度も昨年に引き続き、「…
-
会長名文書「健全な取引ならびに安定供給に向けたお願い」発行について
当協会では、例年2月を目途に取引適正化に関する会長名文書お願い文書を作成し会員企業の皆様にお送りしておりましたが、 今年度は、電力各社が大幅な値上げを予定していることから、例年より前倒しで発行いたしました。 今回は「…
-
下請取引の適正化について
下請取引の適正化を推進するため、経済産業大臣ならびに公正取引委員長名で各関係事業者団体に対し、 「下請取引の適正化について」親事業者の遵守すべき事項とともに通達を発出しています。 下記経産省ホームページをご参照くださ…
-
「好評につき、11月16日をもって募集を終了いたしました。」 第5回省エネルギーセミナー ~ 鋳造業におけるカーボンニュートラルに向けた取り組み~
「第5回省エネルギーセミナー ~ 鋳造業におけるカーボンニュートラルに向けた取り組み~ は締切日前ですが、好評につき募集を終了いたしました。」 当協会ではエネルギー削減活動の一環として、2017年より省エネルギーセ…
-
11月は「下請取引適正化推進月間」です!
中小企業庁及び公正取引委員会では、下請取引の適正化について、下請代金支払遅延等防止法の迅速かつ的確な運用と 違反行為の未然防止、下請中小企業振興法に基づく振興基準の遵守を指導すること等を通じ、その推進を図っています。 …
-
第5回日本オープンイノベーション大賞について
内閣府では、産学連携、大企業とベンチャー企業との連携、自治体と企業との連携など、組織の壁を越えて新しい取組に挑戦するオープンイノベーションの模範的なプロジェクトを表彰する「第5回日本オープンイノベーション大賞」の募集を開…
-
令和4年度貿易救済セミナーの開催について
経済産業省は9月1日(木)、安値輸入品に悩む事業者や貿易救済措置の申請を検討している事業者に向けたウェブセミナーを開催します。 本セミナーは、「令和4年度貿易救済セミナー ~会社を守る”攻め“の一手!アンチダンピ…