鋳造ジャーナル2022年9月号

目次

  • 市況トレンド 6
  • 学協会の動向 8
  • 会社往来 10
  • 協会ニュース
    省エネ事例〈23〉鋳造工場内エア漏れ修理による電力量低減 14
  • 海外技術ニュース
    デジタル画像解析―材料特性を考えた客観的な黒鉛組織分類 15
  • 技術論文
    3次元空間における拡張された一般的な界面の発展方程式 24
  • 海外技術ニュース
    同族経営のKittyhawk社はHIP処理を提供し続けて40 年目を迎えた 28
    U3DC-セラミック中子を生産する新しいパートナーシップ 30
  • 会社紹介
    株式会社ヤナギモト 31
  • 東西南北
    第15回世界精密鋳造会議(WCIC)に参加 32
  • 海外技術ニュース
    AW Bell 社は2 種類の大型ウオーターブラストキャビネットを上市した 37
    Princeton Tool社―Princeton Precision Groupの傘下企業で鋳込み後の機械加工サービス 38海外技術ニュース精密鋳造業者にとっての最終工程の解決策 40
    世界精密鋳造会議―前を向いて:課題の抽出 42
    部品開発 特性を最適化した鋳造部品が1週間で得られる 44
    MPI 社は創立50 周年を祝った! 48
  • お知らせ
    自転車等機械振興事業に関する補助事業推進 51
    DXの手引きができました 52
    3次元CADを活用したソリッドモデリング技術 54
  • 編集後記/会員動向 56

カバー ストーリー

桃太郎像(岡山駅後楽園口)

 昔話で知られる「桃太郎」の伝説は全国各地に残っている。一般的には岡山の桃太郎が一番有名と思われるがどうだろう?表紙の写真はJR岡山駅後楽園口(東口)徒歩約1分の場所に立つ桃太郎像。岡山の玄関口で、お供のイヌ、サル、キジを連れた凛々しい姿で岡山の街をいつも見守っている。
 桃太郎は紀元前3 世紀頃に活躍した、第7代天皇・孝霊天皇(こうれいてんのう)の息子、吉備津彦命〔きびつひこのみこと〕がそのモデルであると言われている。岡山に伝わる吉備津彦命の温羅(うら)退治の神話が昔話「桃太郎」の元になったとして、この「桃太郎像」は岡山のシンボルになっている。待ち合わせ場所としてもよく使われ、地元では大変親しまれているそうだ。

(事務局・玉村秀男)

 

 表紙の写真は読者の皆さんからの投稿をお待ちしています。“鋳物”に関係があれば題材は問いません。電子媒体あるいは写真に簡単な説明文を添付し、編集委員会までお送りください。

(担当:玉村秀男 tamamura@foundry.jp