鋳造ジャーナル2025年7月号

目次

  • 市況トレンド
  • 学協会の動向
  • 会社往来
  • 協会ニュース
    鋳物産業振興議員連盟が総会を開催
    (一社)日本鋳造協会創立にあたって─参画した5団体の概要と統合の経緯─

  • 部会委員会報告
    2025年度非鉄情報交換会を開催

  • 若手経営者委員 列伝
    ㈱大田鋳造所 大田久美子氏
  • 会社紹介
    中野合金㈱

  • 技術論文
    新開発プロモーターによる無機鋳型の耐湿性改善
  • 海外技術ニュース
    欧州インベストメント鋳造の関税と脆弱性

カバー ストーリー

御前崎市制施行20 周年記念クリアランス金属製「なみまる&ふうちゃん車止め」(静岡県御前崎市)


㈱木村鋳造所は、2024 年12月に主幹工場が所在する御前崎市の市制施行20周年を記念し、中部電力㈱と共同で御前崎市のマスコットキャラクターである「なみまる&ふうちゃん」を模したクリアランス金属製の車止めを寄贈した。

車止めにはクリアランス金属と呼ばれる浜岡原子力発電所1、2 号機の廃炉作業で発生した解体撤去物(金属)を再利用している。また、本材料はクリアランス制度に基づき、人体に対する影響が無視できるほど低い放射能レベルであることが国により確認されている。同社は2022 年よりこのクリアランス金属の再利用に関する取り組みに参加し、本制度を日本で初めて商業的に本格活用した実績がある。

同社は「鋳造業として鉄の再利用を通じ、循環型社会の実現に大きく貢献できると信じています。今後も持続可能な開発目標の達成に向け、積極的に活動を続けてまいります」としている。(木村鋳造所HPよりhttps://kimuragrp.co.jp/

カテゴリー