会員へのお知らせ
-
2024年度経営部会専門委員会委員募集のご案内
2024年度経営部会各専門委員会メンバーを以下の通り、募集いたします。 <経営部会 専門委員会> 量産銑鉄鋳物委員会 非量産銑鉄鋳物委員会 精密鋳造経営委員会 軽合金委員会 各委員会では情報交換、工場…
-
2024年度鋳造カレッジ受講生募集のご案内
2024年度は関東、東海及び関西地区において、鋳鉄コース、軽合金コース、銅合金コースの講座を開催します。 つきましては、下記の募集要項をご覧いただき、応募書類をダウンロードしてご記入のうえ、お申し込みくださいますようご…
-
カーボンニュートラル施策リスト Version 0公開について
-
【受付期間延長】2024年度鋳造カレッジ上級コース受講生募集のご案内
日本鋳造協会では2024年度、鋳造技士等を対象とした鋳造カレッジ上級コースを開講致します。 現在お申し込みをいったん締め切ってはおりますが、 さらに若干名の受付が可能ですので申込期間を4/19(金)まで延長いたします…
-
第16回世界精密鋳造世界大会(WCIC2025)ホームページ開設のご案内
日本鋳造協会では、2025年9月9日(火)~11日(木)に神戸コンベンションセンターにて、第16回世界精密鋳造世界大会(World Conference Investment Casting、以下WCIC2025)を開…
-
自主行動計画フォローアップ調査について
日本鋳造協会では、「取引適正化」と「付加価値向上」に向けた自主行動計画を策定し、毎年、そのフォローアップ調査を実施しております。 今年度は、2023年10月~11月に実施し、169社より回答いただきました。 それをも…
-
会長名文書「健全な取引ならびに安定供給に向けたお願い」発行について
当協会では毎年、次年度にむけた価格交渉(取引適正化)にお役立ていただくべく会長名文書を発行しております。 すでに協会お知らせメールでお知らせしておりますが、今年度は、挨拶文とは別に、鋳造業界の厳しい状況や特徴を様々…
-
2024年年頭所感 藤原会長
-
素形材産業の物流の適正化・生産性向上に関する「自主行動計画」を公表しました。
日本鋳造協会は素形材業界団体の連名で物流効率化にかかる 素形材産業自主行動計画を策定し、12月20日に公表いたしました。 自主行動計画は2024年物流問題に対する業界の行動指針となるものです。 詳細については、下記…
-
2024年度鋳造入門講座会場版募集のご案内
2024年度鋳造入門講座 年間スケジュール及び4月会場版講座受講生募集のご案内 日本鋳造協会では2024年度の鋳造入門講座を2回開催致します。 1回目は4月から東京機械振興会館を会場として開講、 5月、8月にはZ…